7月のお花特集
梅雨後半から梅雨明けへと向かう7月のお花特集。ジメジメが続く梅雨後半には”とびきり”明るいお花がおすすめです!
トロピカルなお花で憂鬱を吹き飛ばす!
トロピカルフラワーならすっかり南国のリゾート気分に。花持ちが悪い季節には東南アジアなど原産のお花や葉っぱをいっぱいにして飾ると良いです。



クルクマの小輪はお花の持ちも良く可愛らしいです。ジンジャーの仲間で、大輪の花もあり、色はピンク・ホワイト・グリーンがあります。
トロピカルフラワーを飾って楽しみたいなら東南アジア原産の各種グリーンや南半球のワイルドフラワーを取り入れると雰囲気が出て、長く飾って楽しめます。


花材:クルクマ小輪 カーネーションマンダレイ ドラセナレッド・コンパクタパープル アレカヤシ ヒペリカム レウカデンドロン・サファリサンセット
クルクマなどのトロピカルフラワーは赤紫や茶系の葉、鮮やかなグリーンに良く映えます。ショッキングピンクの夏向け大輪カーネーションを添えてみました。
このショッキングピンクのカーネーションはもともと日本で開発された品種で、地中海気候原産のカーネーションは大変湿気に弱いのですが、日本の強烈な湿気にも耐えられるよう品種改良されたカーネーションになります。夏に強いカーネーションですので、一度飾ってみて下さい。
多肉植物
多肉植物は手間いらずでとても育てやすさが魅力の植物です。今回は小さくて可愛らしい多肉植物を紹介!

植物由来の器に植え込んだ粒粒が可愛らしいくて涼しげな多肉植物。吊り下げておくと可愛いです。夏には吊り下げ式の涼しげなアイテムがたくさん登場しますので、風鈴なんかと組み合わせて音もいっしょに楽しむなんて言うのもおすすめです。
グラマトフィラム
7月からが旬の蘭、グラマトフィラムはマレー半島からインドネシアにかけての熱帯雨林に自生する暑い夏が得意な蘭です。タイガーオーキッドとも呼ばれお祝いなどの贈り物に大変喜ばれます。9月初旬までは広く流通します。

ハート形

キャスケード

スタンダード

カーブ
いろいろな仕立て方で流通しているのが面白いです。大型の蘭ですので1万5千円~2万円前後の価格となっています。
気ままに花を飾る
旬のお花や【お花のサブスク】を利用されている方むけにちょっとした素敵なお花の飾り方を紹介しています。
お花屋さんでも扱う品数が少なくなった枝物や毎週入荷するお花で作るお花のデザインを”誰でも簡単に飾れる”をテーマにお花のお手入れ方法なども織り込んで発信しています。
よろしければあなたの花生活に活用してください!
気ままに花飾りですがお花に関する素朴な疑問にお答えします!ご返信に時間がかかる場合もありますが、色々なご質問にお答えします!お気軽にどうぞ!