潤い花生活
香気なテーマでお届けする花生活情報デスク fragrance4187.com
    素敵な花贈り

    母の日に花を贈る よくある質問(FAQ)

    お花を贈る際に役立つよくある質問にフラワーデザイナーがお答えします!今回は母の日のプレゼント編。他にもシーンごとにFAQを足してゆきます。。。

    FAQ/よくある質問 母の日に贈るお花編

    母の日はいつですか?

    5月の第2日曜日が母の日です。

    母の日はカーネーションを贈らないとだめですか?

    確かにカーネーションが母の日を代表するお花ですが、カーネーションでなければいけないと言う事はありません。あなたが綺麗だと感じたお花を贈ると良いでしょう。またカーネーションの色は豊富です。カーネーションの色ごとにデザインされた商品も豊富ですので、毎年色ごとに選んで贈ってみるのも良いかもしれませんね。

    お店によってカーネーション1本の価格が違うのはなぜですか?

    一般的に国産と輸入ではカーネーションの価格が違いますので、国産を主に扱っているようなお花の専門店さんではカーネーション1本の価格も張ります。国内産のカーネーションは色や品種が豊富でお花の質もかなり高いです。

    花束とアレンジのどちらを贈るべきか迷ってます

    もし迷っているならこんな考え方はいかがでしょう。お母さんはお花を花瓶に生ける(飾る)姿をよく目にしていたら花束がおススメかもしれません。つまりお花をさわるのが好きな方なら自由に花束をといて好きな場所に飾れる花束の方が良いかもしれません。アレンジメントは受け取ってそのまま飾れる利点があります。もし忙しいお母さんならアレンジが良いかもしれませんね。

    ユリは香りが良いと聞きました。母の日にふさわしいお花ですか?

    ユリは香りがするお花です。またユリの種類で香り方も違ってくるものです。ただユリの香りは人によって好き嫌いがあるのも事実ですので、お母さんがユリの香りが好きなのかリサーチしてみてはいかがでしょう。一般的には見栄えがして華やかなお花と言えます。

    お花の配送方法で宅配は安全ですか?

    通常宅配便で送るお花の場合は専用BOXに入れての配送になります。専用のBOXに入れることで転倒防止策を施していますが、集配センターや車両での移動中にはある程度のリスクはあるのも事実ですが、ほとんど無事に届く方が多いです。ただ気象条件によっては箱の中での蒸れや凍結がおきることもあります。また長時間の移動を有する遠方への配送の場合は、お花の種類によっては避けた方が良い場合もありますので、お花屋さんが手渡しで届けてくれるようなサービスを使う方がおすすめです。こちらの記事を参考にしてみてください

    母の日むけの花束やアレンジの相場を知りたいのですが

    お花を贈る上での相場は申し上げづらいのですが、母の日は仕入れ価格がものすごく上がってしまうものです。したがって通常贈るお花のボリュームなら購入価格は30%以上アップを目安に考えると良いかもしれませんね。ズバリ申し上げるとお花でのギフトなら4000~5000円からのお花を贈るのが良いかもしれません。こちらの記事を参考にしてみてください

    母はお庭いじりが好きなのですが、母の日にふさわしい鉢は何がおすすめですか?

    お庭のお手入れが好きな方なら鑑賞後にお庭におろせる(植え替えられる)鉢がおすすめです。この季節にふさわしくて丈夫な鉢を選ぶと良いでしょう。こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

    以前注文したお花が母の日に届くと思っていたのに木曜日に届いてしまったのですが

    通販サイトなどで注文すると多いケースですよね。残念ながら母の日週間という位置付けで運営されていることが多いので随分と早い到着になる場合が多いです。どうしても日曜日の母の日に届くように手配したい場合は日にち指定が可能な販売サイトを早めに注文するようにしてみてはいかがでしょう。もし可能なら手渡しで渡せると良いのですが。こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

    母に日に胡蝶蘭ってありですか?

    母の日に胡蝶蘭を贈るのはおすすめです。胡蝶蘭といっても色々な大きさがあり、価格帯も豊富です。小輪~中輪の手頃なサイズが母の日にはおすすめかもしれませんね。詳しくはこちらの記事へ

    沖縄への配送は不可となっているサイトが多いのですが、どうしてですか?

    宅配便を利用した配送方法で運営されている通販サイトに多いですね。これは送料が関係しています。航空便を利用せざろう得ない北海道や諸島への配送も同様です。このような場合は全国展開のお花屋さんが参加する花キューピットやイーフローラ等、お花屋さんが直接手渡しで届けるサービスを使うことで解決できると思います!

    【花キューピット公式サイト】

    フラワーギフトならイーフローラで(配送料無料)

    サプライズ的なお花のギフトはありますか?

    母の日にピッタリなサプライズギフトならスイーツやフルーツ・小物などにお花を添えるギフトが良いかと思います。目で見て舌で楽しむ!なんていうのも良いですよね!こちらの記事を参考にしてみてくださいね!

    生花はどれくらい持ちますか?

    一般的に切り花なら1週間~2週間。お花の種類によって違いますし貰った方が手をかける如何で変わります。鉢のお花なら1ヶ月~2ヶ月楽しめる場合もあり植え替えなどの作業をすると来年またお花が楽しめることもあります。

    いずれにしても命ある生き物ですので儚いものですが、そこが良いところなのかもしれません。

    TOPICS

    定番のカーネーションも良い母の日のプレゼントですが、想いを込める贈り物の形は1つではありません。
    お母さんの好きな花、好きな色、花言葉に込めたい願いなどを考えると、ぴったりなフラワーギフトは人によってさまざまです。

    ABOUT ME
    VIVRE SA VIE
    潤い生活のススメ!VIVRE SA VIEではお花・食文化(ガストロノミー)・音楽を中心に生活に潤いを与えてくれる素敵な情報を発信しています!
    素敵な花贈りPremium Flower Gift

    素敵な花を贈るために

    Premium Flower Gift

    贈る側も 貰う側も 満足な花贈り

    充実のフラワーギフトをナビゲーション 素敵な花贈りに必要な情報を

    フラワーデザイナー監修にて公開しています!