潤い花生活
香気なテーマでお届けする花生活情報デスク fragrance4187.com
    気ままに花飾り

    4月の”旬の花”を使ってお花飾り

    緑が鮮やかに映える4月になると素敵な旬の植物があふれてきます。

    この季節にふさわしい花材は、

    なんといってもグリーン!

    芽吹きからしっかりと新芽が育ちつつある枝や

    目をにぎわしてくれる葉物がおすすめです。

    そんな旬の草花をふんだんに使った花飾りが、

    4月の花飾りのおすすめ!

    お花のサブスク(定期便)などを利用されていたら

    是非グリーンに注目してみましょう!

    フラワーアレンジメント4月が旬のお花を生ける

    効果的にグリーンを多めにあしらうことで作品にもボリュームが生まれます!!

    こんなふうに色んな色を使う際は

    グリーンを多めに

    お花とお花を繋ぐ橋渡し役にもなってくれるグリーン

    グリーンを多く使うことで、

    作品の安定性が増します!

    鳴子蘭(なるこらん)

    ルスカス

    ブプレリウム

    形状が違うグリーンを使うと幅が生まれます!

    爽やかな季節にはワクワクするような自由奔放な花飾りが似合います!

    使用花材;

    ゴールドスティック

    踊る丹頂アリアム

     

     

    リシアンサストルコギキョウグリーン

    トルコギキョウ紫

    芍薬さつき

    スカビオサワインレッド

    他 マム(洋菊)・スターチス

    プリザーブドフラワー制作講座もおすすめ!

    生花を特殊加工したプリザーブドフラワー講座で学んだスキルを活かしてみましょう!


    春と夏の間に位置する4月のお花はちょうど端境期にあるようで、出荷が安定しなかったりして、ちょっと品数も少なめ。

    春を代表する可愛らしい草花も終わり花束を作るにも苦労する時期ですが、お花の色のメリハリをつけてデザインすることで季節感を表現できそうです。

    ABOUT ME
    VIVRE SA VIE
    潤い生活のススメ!VIVRE SA VIEではお花・食文化(ガストロノミー)・音楽を中心に生活に潤いを与えてくれる素敵な情報を発信しています!
    気ままに花飾り

    気ままに花を飾る

    旬のお花や【お花のサブスク】を利用されている方むけにちょっとした素敵なお花の飾り方を紹介しています。

    お花屋さんでも扱う品数が少なくなった枝物や毎週入荷するお花で作るお花のデザインを”誰でも簡単に飾れる”をテーマにお花のお手入れ方法なども織り込んで発信しています。

    よろしければあなたの花生活に活用してください!

    気ままに花飾りですがお花に関する素朴な疑問にお答えします!ご返信に時間がかかる場合もありますが、色々なご質問にお答えします!お気軽にどうぞ!

    気ままに花飾りの記事はこちら