潤い花生活
香気なテーマでお届けする花生活情報デスク fragrance4187.com
    気ままに花飾り

    ローズヒップ/秋におすすめの花あしらい

    秋は実物が可愛い

    お花や植物を飾って秋を身近に感じたいならローズヒップがおすすめです。

    ローズヒップとは薔薇の実で赤やオレンジ・紫があり、ハーブティーやローズヒップオイルは食用油としても使用され、ジャムやママレードに用いられる他、スキンケア―やビタミン Cを含むためサプリメントにも利用されるとか

    紹介するのは園芸品種のローズヒップで真っ赤に色づいた実がなんともキュートで可愛らしいものです。

    丈は45cmくらいで一本から1センチ程度の実が10個から15個ほど付いています。

    価格と水揚げ方法

    ローズヒップは9月の終わりごろから本格的に出荷が始まり、出始めをのぞいて一本¥300-程度で購入できます。

    大変扱いやすい植物で、ブーケやフラワーアレンジメントに頻繁に使われ、実は随分と長く楽しませてくれます。

    水揚げ方法は茎をカットして水に挿すだけでOKです。

    こんな使い方がおすすめ

    ローズヒップは長く楽しめる植物です。またドライフラワーとしても利用できますので、ドライフラワーに使用したい場合は、水揚げをしないでそのまま乾燥させてしまいましょう。そうすることにより、良い状態が保てます。ドライにしてクリスマスリースなどに実を使うのもおすすめ!

    切り花として長く楽しめるので、添えるお花を週ごとに変えてみたりするのも雰囲気が変わって楽しいです。

    今週は、黄色い薔薇を添えて明るく陽気な雰囲気に。。。

    来週は紫やピンクのお花を添えて深まる秋の景色を楽しんだり

    など、添えるお花によっても随分と雰囲気が変わるのに他のお花の邪魔をしないのが実物の良いところなんです。

    器を変えるだけでもいい感じに

    ローズヒップのような実物はフラワーベース【花器】を変えるだけでも随分と雰囲気が変わってくるものです。

    瓶花ローズヒップを和室に似合う花瓶花に

    和室向けには、こんな風にお花をあしらってあげると簡単に【和心】が出ます!

    こういった花瓶を利用するメリットは花材が少なくて済むことなんです。

    どんなお花とも相性抜群

    実物を取り入れてお花を楽しむメリットは前述したように、何回でも素材を使いまわせるので、コストパフォーマンスが高い花素材と言えます。

    そしてどんなお花とも相性がいい!ここが実物の最大のメリットだと思います。

    ローズヒップ

    添えるお花で雰囲気が変わるのも楽しみですね!

    ローズヒップはとっても長持ちする素材で秋を彩るおすすめのお花です。ぜひ一度お試しください!

    スキンケアにもとっても良いそうですよ

    ローズヒップオイルは、肌に必要な栄養素である4大ビタミンの天然ビタミンA、C、E、Pを自然な形で豊富に含み、リノレン酸、リノーメレ酸、オレイン酸、トランスレチノイン酸等の必須肪酸の合計は80%を超えています。

    黄金色のローズヒップオイルは、浸透がよく、毎日お使いいただくことでお肌の水分バランスを整え、柔軟で、輝きのあるお肌へと導いてくれるでしょう。

    ローズヒップオイルは、お肌のうるおいが気になる方や乾燥肌の方に特におすすめです。毎晩、ローズヒップオイルでやさしくマッサージして、お肌に水分をギュッとキープしましょう。

    ABOUT ME
    VIVRE SA VIE
    潤い生活のススメ!VIVRE SA VIEではお花・食文化(ガストロノミー)・音楽を中心に生活に潤いを与えてくれる素敵な情報を発信しています!
    気ままに花飾り

    気ままに花を飾る

    旬のお花や【お花のサブスク】を利用されている方むけにちょっとした素敵なお花の飾り方を紹介しています。

    お花屋さんでも扱う品数が少なくなった枝物や毎週入荷するお花で作るお花のデザインを”誰でも簡単に飾れる”をテーマにお花のお手入れ方法なども織り込んで発信しています。

    よろしければあなたの花生活に活用してください!

    気ままに花飾りですがお花に関する素朴な疑問にお答えします!ご返信に時間がかかる場合もありますが、色々なご質問にお答えします!お気軽にどうぞ!

    気ままに花飾りの記事はこちら